PR

キャリアなび~東北版(秋田・盛岡・仙台)

一級建築士

一級建築士は未経験でもなれる転職できる職種というのは本当か?

2023/12/18

住宅業界への転職を検討している方にとって、一級建築士へのキャリアパスは複数あります。資格がなくても仕事に従事することは可能ですが、資格を取得すれば、より幅広い仕事に携わるチャンスが広がります。資格取得には、大学や専門学校で学ぶ方法や、実務経験を積む方法などがあります。

資格取得および仕事に従事するための方法

一級建築士として働くには専門知識と国家資格が必要なため、大学で建築を学ぶ方も多くいます。しかし一級建築士になるルートは複数あり、他の業種から未経験で住宅業界へ転職し、一級建築士を目指すことも可能です。

◇資格がなくても仕事への従事は可能

建築士事務所を開業する際は、管理建築士がひとり常勤で在籍していなくてはいけません。しかし、事務所のスタッフに関しては必ずしも資格は必要なく、建築士の資格が必要とされるのは特定の業務に限られています。

つまり、未経験でも住宅業界へ転職して設計関係の仕事に従事し、働きながら一級建築士を目指すことも可能です。

◇必要な科目の履修

大学、短期大学、高等専門学校において、必要な科目を履修し卒業すれば、木造建築士と二級建築士の試験を受験できます。夜間の専門学校でも必要な科目を履修できるため、未経験で住宅業界へ転職して、働きながら夜間の専門学校に通い一級建築士を目指す方法もあります。

必要な科目を履修すれば実務経験は必要なく、最短2年で木造建築士と二級建築士の資格を取得することが可能です。必要な科目と単位数は学校の種類によって異なるため、(公財)建築技術教育普及センターの公式サイトを参考にしましょう。

◇実務経験を経て受験資格を得ることも可能

学校で学べば受験に必要な科目を履修できますが、仕事との両立が難しく、夜間の専門学校でも学費が100万円以上かかってしまうのがデメリットです。

一方で、学校に通わず実務経験を積むだけで受験資格を得る方法もあります。具体的には、建築実務の経験を7年以上積み、二級建築士の資格を取得した後、二級建築士として4年以上実務経験を積むことで、1級建築士の資格を取得できます。

学校で学ぶより、資格取得までかなり時間がかかってしまいますが、近くに専門学校がなかったり、学費を払う余裕がなかったりする場合は、実務経験を経て受験資格を得る方法を検討してみるとよいでしょう。

一級建築士としてのやりがいや魅力とは?

引用元:photo AC

次に、一級建築士として働く上でのやりがいや魅力を見てみましょう。一級建築士は建物の設計や工事監理ができるだけでなく、建築士だからこそ経験できることもあります。

こちらでは、東北の住宅業界への転職を目指している方のために、一級建築士としてのやりがいと魅力を紹介します。

◇自分の設計通りに住宅が建築される達成感

建築士は安全性と機能性の高い家を、顧客の要望に沿って予算内で実現させなくてはいけないため、高い技術が求められます。常に納期がありプレッシャーを感じやすい職種ではありますが、自分が設計した図面が建物になりその先数十年存在し続けるのは、設計士にとってこの上ない喜びです。

家の建築には、大勢の人が関わるので、設計通り工事が進まなかったりすることもありますが、完成した際はプロジェクトに関わったすべての人たちと達成感が味わえます。

◇顧客の喜びを直接的に感じられる

デザインや設計を行う職種は他の業種にも数多く存在しますが、販売は他の部門が行っていて顧客の反応を数字でしか確認できないことも少なくありません。住宅業界の建築士は顧客の要望を直接ヒアリングするため、要望にあった図面を完成させた場合は、相手の喜びを直接感じられます。顧客を幸せにできる充実感は、自己肯定感が高まりモチベーションの維持にもつながるため、仕事のやりがいも感じやすいでしょう。

◇新しいものを取り入れられる

住宅業界の企業は、住まいを建築するだけでなく、新しいデザイン、建築構造、工法、設備などを開発しています。建築士も時代に乗り遅れないよう常にアンテナを張り、情報収集をして最先端の技術を住まいの設計に取り入れていかなくてはいけません。

新しいことにチャレンジし続けることは不安が伴いますが、新しいものを取り入れ、今までにない住まいを世に出せるのも建築士にしか体験できないことです。

住宅業界へ一級建築士としての転職する

未経験で住宅業界に転職して、一級建築士を目指すことは可能ですが、長く勤めるためには転職先選びもとても大事です。転職先を選ぶ際の主な注意すべきポイントは、次の3つです。

◇どのような分野の設計がしたいのか明確にする

住宅業界には、分譲住宅事業、賃貸住宅事業、注文住宅事業があり、建物にも戸建てや大型のマンションなどがあります。分譲住宅事業や賃貸住宅事業での設計は、ある程度規格が決まっているため、設計する際の自由度は高くありません。

注文住宅事業でも、フルオーダーとセミオーダーがあり、企業によって住まいへのこだわりも異なります。転職先を選ぶ場合は、まずはどのような分野の設計がしたいのか明確にしておくことが重要です。

◇働きながらスキルアップができる環境であるか確認する

どんなに学ぶ意欲が合っても、時間に余裕がなかったり、上司や同僚の理解がなかったりすると仕事と勉強の両立はできません。

未経験で住宅業界へ転職を目指す場合は、転職先の職場が働きながらスキルアップできる環境であるか確認しておくことが大切です。資格を取得する時期や学ぶスピードは人によって異なるため、勉強方法や資格試験の時期を決めてから、転職先を選ぶと失敗が少ないでしょう。

資格取得にかかる費用の負担を軽減したい場合は、社内研修制度や資格手当が充実した企業を選ぶことをおすすめします。

◇住宅業界に強い転職サービスを活用して支援を受ける

インターネットで、転職先の企業、業務内容、待遇など転職活動に必要な情報は簡単に検索できますが、複数の企業を調べるとなるとかなりの時間と労力が必要です。

そこで、転職エージェントを利用すれば、希望の職種、条件、待遇などを伝えておくだけで、希望に見合う仕事を探してくれます。転職エージェントには非公開の求人情報があったり、企業との条件交渉をしてくれたりするメリットがあり、仕事を探す時間を勉強の時間に使えるのも魅力です。

転職エージェントの支援を受けるときは、かならず住宅業界に強い転職エージェントを選びましょう。


住宅業界への転職を検討している方にとって、一級建築士としてのキャリアを築く方法は複数あります。

まず、一級建築士になるためには、専門知識と国家資格が必要ですが、資格がなくても住宅業界で仕事に従事することは可能です。建築士事務所で管理建築士が在籍しているため、その他のスタッフには資格が必要ありません。未経験から住宅業界に転職し、設計関連の仕事に従事しながら一級建築士を目指すことも可能です。

資格取得には、大学や短期大学、高等専門学校で必要な科目を履修する方法や、夜間の専門学校で学ぶ方法があります。必要な科目を修得すれば、木造建築士と二級建築士の資格を取得でき、最短2年で資格を取得することができます。

また、実務経験を積むだけで受験資格を得る方法もあります。建築実務経験を7年以上積み、二級建築士の資格を取得した後、四年以上の実務経験を積むことで、一級建築士の資格を取得できます。

建築士は設計通りに住宅を建築する達成感や、顧客の喜びを直接感じられる仕事です。さらに、新しいデザインや技術を取り入れることができるため、常に刺激的な仕事と言えます。

自身の興味や希望に合った分野を選び、働きながらスキルを磨ける環境かどうかを確認し、転職エージェントの支援を受けることを推奨します。一級建築士への道は多岐にわたりますが、自身の目標に合った方法を選び、成功を目指しましょう。

キャリアなび~東北版(秋田・盛岡・仙台)はこちら

記事一覧

注目度がアップしている建設ディレクターとは?仕事内容を解説

構造設計者とは?建築士との違いを解説

建築・建設業界にリモートワークができる職種はある?

文系でも建築・建設の仕事がしたい!転職成功事例も紹介

住宅業界の転職に詳しくなろう! 施工管理士と現場監督の違いも解説

東北の住宅業界事情を紹介! 建築士と大工の違いとは?

住宅営業ではインセンティブ報酬について知っておこう

ポートフォリオは住宅業界への就活において大きな武器になる!

住宅業界へ転職!女性でも施工管理になれる?

異業種から住宅業界へ転職できる?

住宅業界が抱える「2025年問題」とは?

東北で住宅業界の求人を探す人必見! 転職に必要なキャリアプランを紹介

住宅業界と業態とは?不動産業との違いも解説

建築士に英語力は必要?東北の住宅業界における外国人労働者雇用についても解説

住宅業界へ転職するなら知っておきたい工務店・ハウスメーカーの住宅営業スタイル

住宅業界の施工管理へ未経験でも転職できる?

住宅業界に事務職の求人はある?

現場施工管理者が実現したい工程管理のシナジー効果とは?

コミュニケーションを磨いて信頼される業務管理職を目指すには?

人との繋がりを大切にする連携能力の高い一級建築士を目指すには?

これからの住宅営業に求められるチームワークの能力とは?

変化する住宅業界で現場施工管理者の賃金はどうなる?

住宅業界における業務管理職の賃金とは?信頼されるリーダー像

物価高騰時代における焦点~住宅営業の賃金を上げるには?

転職で一級建築士の賃金アップを東北で成功させるには?

ハウスメーカーでアフターフォローを集客につなげる営業とは?

東北でインテリアコーディネーター転職・就職を目指す方法

秋田・岩手・宮城の求人トレンドと地元で働きたい学生の声

ハウスメーカーへ転職したい人必見!求人トレンドや動向を解説

住宅営業はなぜ「きつい」と言われる?東北の住宅業界へ転職したい人へアドバイス

未経験からのハウジングアドバイザー転職~東北の住宅業界に必要な知識

2024年問題は住宅業界にも影響する?転職する前に知っておきたい東北の業界事情

住宅業界で転職を検討している方におすすめ!住宅設計士について紹介

建築士と設計士の主な違い~転職からキャリアアップも目指せる

転職に工事経歴書は必ず必要? 職務経歴書との違いと書き方

転職して東北の住宅業界で輝こう!CAD設計者への道

東北の住宅業界の現場監督に転職するには資格は必要ない?

建築士になるには? 東北の住宅業界で転職するためのステップ

建築業界の意匠とは?意匠設計に強い企業を紹介

待遇充実の求人も~東北の住宅営業に向いている人とは?

施工管理に向いてない人のための東北住宅業界転職アドバイス

転職で再発見したい人とのつながり~東北で楽しい住宅営業

住宅業界の営業職に女性が向いている理由や持っておきたい適性・職場選び

東北の住宅業界への転職を目指す!やりがいや必要なスキルを紹介

秋田の住宅業界の求人を探す!移住の利点・欠点や補助金の解説

東北の住宅業界の求人を目指す!女性建築士の需要や適性など解説

東北の住宅業界の求人は?建築士のやりがいや仕事内容などを紹介

東北の住宅業界の将来性は?住宅営業など求人がある職種を紹介!

住宅業界の人手不足は東北でも~変化する業界の求人に注目

現場施工管理士は未経験でもなれる?東北の住宅業界へ転職するポイント

一級建築士は未経験でもなれる転職できる職種というのは本当か?

東北の住宅業界への転職を目指す~適正化が進む住宅業界

東北の住宅業界で転職した人の平均年齢と転職前の職種とは?

東北で住宅業界に転職する際に必要な準備とは?

東北の住宅業界の求人動向とは?今後の動向についても解説

未経験で転職!東北で住宅業界営業に転職するには?

東北の住宅業界営業のやりがいとは?仕事内容や転職のポイント

住宅業界の魅力とは?地元東北で求人を見つける方法を解説

やりがいのある住宅営業の仕事とは?東北で転職なら必見!

スキルを証明する資格を持って住宅業界の求人に応募しよう!

東北の住宅業界に転職する際人気の地元企業を県別に紹介

住宅業界と建設業界の違いとは?転職するなら知っておきたい動向

将来性のある住宅業界に転職する為に知っておきたい住宅業界の課題と対策

東北・住宅業界の現状と今後の見通しは?市場の動向を知って転職活動に役立てよう

東北・住宅業界への転職で未経験歓迎の求人はある?工務店の仕事内容とポイントを解説

工務店が抱える転職採用の課題とは?日沼工務店の採用率向上のための取り組み

東北・住宅業界への転職!志望動機のポイントとは?業界の特徴を押さえて転職を成功させよう

あこがれの仙台暮らし~住宅業界に転職するならこの求人

自然と歴史が調和する盛岡で住宅業界に転職~おすすめ工務店を紹介

市場動向は戸建てが増加中!東北で転職を考えるなら住宅業界へ

働いている人アンケートから見える東北の住宅業界転職と働く喜び

秋田を中心に施工を手掛ける日沼工務店 施工事例から紐解く強みと特徴

儲からないと言われる工務店の仕事は案外悪くない!?

働き方改革の今がチャンス!建築のお仕事に未経験から転職

秋田・盛岡地域で工務店に就職するならおすすめ3社を紹介

秋田・盛岡の工務店に就職するなら年収は?職種別に解説

秋田・盛岡で工務店就職する魅力と求人応募のポイント

転職面接で必ず聞かれる質問とは?事前の準備と対策を万全にして面接に臨もう

転職ドラフトで大幅収入アップも夢じゃない?メリット・デメリットも紹介

転職の際の志望理由の書き方とは?今の仕事から動機を考える

おすすめ転職エージェントで理想の転職をサポートしてもらおう!

転職履歴書の書き方は?職務経歴書は必要?ポイントを解説します

現場管理者は何をする?主な仕事内容ややりがいとは?

転職を考えたらまず履歴書!どのように記載すると採用されるのか

アフターフォロー/地元のお客様へ最高の住まいを提供し続けられる

業務管理職/人と関わる業務が好きだから

一級建築士/生まれ育った地域に貢献したい

現場施工管理者/お客様の人生で大きな買い物「家の購入」に携わりたい

住宅営業/数々のハードルをクリアしお客様に最適なご提案を

転職サイトと企業採用サイトの賢い活用方法

転職先の選択理由は?女性に優しい企業ほど成長しているって本当?

建てたら終わりではない!お客様に寄り添うアフターフォローの仕事

一級建築士の仕事を徹底解説!業務内容や年収などを詳しく紹介

現場施工管理者になるには?資格や仕事の内容について

工務店の営業職について知ろう!主な仕事内容や魅力

転職理由を面接で聞かれたとき~面接の極意

東北エリアでの転職は難しい?転職経験者から聞いた本音の話

秋田エリアの働きやすい工務店・ハウスメーカーをご紹介!お客様にも社員にも「礼」を尽くす日沼工務店

秋田エリアの求人情報~地元密着型の企業ほど定着率が高い

工務店の仕事ってどんなもの?採用情報から見えた日沼工務店のワークスタイル

求職中のあなたにアドバイス!経験者から聞いてみた

転職を成功させるための3つのポイント

カテゴリー

アフターフォロー

インタビュー

一級建築士

住宅営業

業務管理職

現場施工管理者

転職コラム

アーカイブ

2024年06月

2024年05月

2024年04月

2024年03月

2024年02月

2024年01月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年09月

2023年08月

2023年07月

2023年06月